home
***
CD-ROM
|
disk
|
FTP
|
other
***
search
/
MacPeople 1997 August 15
/
MACPEOPLE-1997-08-15.ISO.7z
/
MACPEOPLE-1997-08-15.ISO
/
オンラインウェア
/
POSTINO classic
/
POSTINO classic 68K
/
このバージョンの修正点・注意点
< prev
next >
Wrap
Text File
|
1997-06-16
|
2KB
|
35 lines
Internet Personal Mailer
POSTINO classic 1.0 「このバージョンの修正点・注意点」6月16日版
_________________________________________________________________________________________________
1. プロバイダとの相性について
POSTINO classicでは、特定の状況下で正常に送受信できないサーバがいくつかあることが確認されています。
その場合はお手数ですが、その現象が起こった時の詳しい状況をメールでお知らせ下さい。
2. POSTINO会議室について
5月23日より「POSTINO会議室」を開設しました。ユーザの方からのバグレポート、ご意見、ご要望とそれに対する回答を皆様にご覧頂けるようになっています。POSTINOを使ってみたご感想、ご要望、バグレポートなど、何でも書き込んで下さい。
またこれまで通りメールでのバグレポート、ご要望も受け付けております。
3. メールの受信ができない方へ
メールの受信が出来ない場合、以下のようにアカウント設定を変更することで受信ができるようになることがあります。
ログイン名 ・・・メールアドレスの@より前の部分を入力する(環境によってはログインIDとは異なる場合があります)
POPサーバ名・・・メールアドレスの@より後ろの部分を入力する
ご加入のプロバイダによってはこの方法で解決する事があります。お試し下さい。
4. 確認されている不具合
このバージョン(1.0.1、6月16日版)で確認されている不具合は以下の通りです。最新の情報はPOSTINOホームページをご覧下さい。
・本文、添付ファイルのファイル名に半角カタカナを含むメールは送信できません。
・メール作成時に存在した添付ファイルが送信時に見つからない場合は送信しません。
・環境設定のフォント設定の内容が保存されない事がある。
・メールボックス画面でメール項目を選択しても印刷できない。(現状ではメールを1度開かないと印刷できません)
・編集中のメールウインドウから2通以上続けて「すぐに送信」すると「進行状況」のウインドウが出たままになる。
・メールの編集中にインライン変換の表示が乱れることがある。
・送信箱以外のメールボックスの送信メールを「すぐに送信」すると異常な動作をすることがある。
・「,」(半角カンマ)を含んだ署名を使うと正常に送信できなくなる。
・「POSTINOメールフォルダ」が変なところに作られることがある
これからも皆様のご意見、ご要望を取り入れ、さらに改良を重ねていきたいと思っております。
今後ともPOSTINOをよろしくお願いします。